泳薫(ヤンフン)小学校
|
泳薫小学校は個性化教育とイマージョンプログラムで有名である。朴性芳(パク・サンパン)校長は、朝鮮動乱が終わってまもない1954年に20歳の若さでアメリカにわたった。日本とドイツが戦争で勝っていたら、ドイツに留学して医者になっていたという彼女は、相当な家系の女性のようだ。
流暢な日本語を話すが英語の方が話しやすいという彼女は、発音もネイティブ並み。型にはまった教育を嫌う彼女は、教室の壁をとっぱらい、手狭になったため廊下もなくしてスペースを広げ、個性化教育、オープン教育の世界では超有名な人物らしい。
「もはや英語は外国語ではない」と言い切る彼女は、早くから小学校に英語の授業を取り入れ、政府が小学校への英語導入を決めると、今度は、アメリカ人6名を雇ってイマージョン・プログラムをスタートさせた。これは、英語の授業だけではなく、すべての授業を英語と韓国語で交互に行うというプログラム。その彼女がアメリカでインターネットを見てショックを受ける。
60歳という年齢で、インターネット関連の本を買いあさり、勉強して、帰国後、韓国語のホームページに加えて、英語版のホームページを校長自ら作成。静岡県沼津市にある加藤学園(http://www.katoh-net.ac.jp)のイマージョンプログラムと個性化教育に影響を受け、泳薫小学校にイマージョンプログラムを導入。日本の個性化教育研究会などにも積極的に参加されたという。日本に何度も講演に出かけている。
98年頃、CEC(コンピュータ教育開発センター)の国際会議に招待され、泳薫小学校の教育について発表されたが、2000年1月に、韓国から40名の教員を引率して、大阪信愛女学院やテレビ会議で交流していた伊丹の小学校を訪問。
今回、朴性芳校長とコンタクトを取ろうとしたところ、米国で入院中とのことであった。高齢であるため心配であるが、今回の同校訪問では、丁昌鎮教頭の了解を得て、実現した。大阪信愛女学院メディアセンターの長尾尚副所長によれば、朴性芳校長が大阪信愛女学院を訪問されたときの夕食会で、そばにいたもう一人の女性の先生とともに、丁昌鎮先生を同校のbest
teacher2人のうちの一人だと語っていたそうである。
今回の同校訪問では、朴校長のように、教育方針や先生方個人の評価、学校の状況などについて率直な意見交換が行われなかったが、大川尚子枚方市立西長尾小学校養護教諭による喫煙についての公開授業の申し出を、快く引き受けていただいた。
(WindowsMedia形式 200Kbps)
大川先生は、web上に置いたパワーポイントのファイルを見せながら、子どもたちと活発なやりとりを行いながら、タバコの害について授業を行った。webだけではなく、視聴覚教材を使いながら、実際にタバコに火をつけながら、紙で作ったモデルの肺に煙を通して、色の変化を見せたが、これはインパクトがあり、子どもたちも「こんなに危険なのに、どうしてタバコを吸うのでしょうか」と質問をしていた。
正義女子高等学校のユン校長によれば、校内で喫煙が発覚し、当局に通報されれば、日本円で10万円の罰金が取られるとのことであるが、これは韓国における喫煙問題が相当深刻であることを意味しており、大川先生のタバコ授業は、まさに韓国の現状にぴったりなテーマであった。
数ヶ月前に泳薫小学校のページを開いたときには見えていた同校のホームページが、現在、アクセスできない(http://www.youngacademy.com)。これは、朴校長の不在が影響しているのかも知れない。
韓国の生徒がアメリカに留学すれば、韓国のお金がアメリカに流れてしまうが、イマージョンプログラムでアメリカから教員を招けば、子どもたちはアメリカに行く必要がないから、ウオンの節約になる。国内でエリート教育を行い明日の韓国を背負う人材を育てたい。日本と韓国は同じアジアの国だから、協力して世界をリードする立場に立つようにしなくてはいけない、と熱く語っておられた朴校長だが、一日も、早く、泳薫に復帰されることを願う。
|
泳薫学園は小・中・高がある
学園の周りにはマンション群が並ぶ
小学校の校舎
|
図書館にダンスレボルーションが
|
(WindowsMedia形式 200Kbps)
丁昌鎮教頭先生が歓迎の挨拶
|
各教室は仕切のないオープンスペース
|
子供達は私達が教室内?を通っても平気
|
向こうとこちらとは違う授業です!
|
このクラスも半分に分けて・・・
|
1年生の算数,教科書は英文です
|
生物の授業をネイティブが行っています
|
コンピュータ教室のパソコン
|
大川先生の煙草の害についての授業
子供達はとても熱心に聞き入っています
(WindowsMedia形式 200Kbps)
|
「家でお父さんが喫煙している人は?」
ほとんどの子供が手をあげました |
小学校の授業参観は,
中高の授業にとても役立ちました
|
|
|
|
|